2012年12月07日
納豆おからクッキーの利用方法
本日もお留守番琥珀でしゅ
ママったら
「あ~
こはちゃんのお留守番用チキンペーストがなくなっちゃったぁ~
」
って…大騒ぎしておりましゅ
まったく…
ちゃんと管理していてくだしゃいよぉ
で…
こんな感じで解決したみたいでしゅけどね…

花びらの部分がひっかかって
うまい具合に出るか出ないかのこの感じ…
ママは大喜びでしゅけど…
ぼくちんにとっては迷惑な話でしゅから…
まぁ…ちゃんとお留守番しましたけどね

夜はお風呂に入ったでしゅから

あ~
明日は土曜日
お散歩行きたいなぁ~
ママ:何どさくさに紛れてアピールしてるの?

ママったら
「あ~


って…大騒ぎしておりましゅ

まったく…
ちゃんと管理していてくだしゃいよぉ

で…
こんな感じで解決したみたいでしゅけどね…

花びらの部分がひっかかって
うまい具合に出るか出ないかのこの感じ…
ママは大喜びでしゅけど…
ぼくちんにとっては迷惑な話でしゅから…

まぁ…ちゃんとお留守番しましたけどね


夜はお風呂に入ったでしゅから


あ~
明日は土曜日
お散歩行きたいなぁ~

ママ:何どさくさに紛れてアピールしてるの?

2012年12月05日
納豆おからクッキー♪
ママがまた何か始めたみたいでしゅから…
暖かく見守ってやってくだしゃいね…


何が作りだされるのでしゅかねぇ…
ドライおから…大さじ4
米粉…150g
ひきわり納豆…1パック
豆乳…150cc
すりごま…大さじ1
オリーブオイル…小さじ1
(※ 全てテキトーですが)
① ドライおからに豆乳を入れてふやかしておきます。
② ①に全ての材料を入れてコネコネします。
③ 形成します。(オーブン皿全体に敷きつめて伸ばしてもOK♪)
④ 170°のオーブンで20分焼いたらできあがり

ママ素敵でしゅ
ぼくちんのおやつを作っているなら…
早く言ってくだしゃいなぁ

あれれ
どなたかにプレゼントするでしゅか???
ぼくちん全部食べられましゅから
あ…
納豆おからクッキーの元祖を教えてくれた…
はなちゃんにプレゼントしたいでしゅねぇ
ママ:みーたさんおやつ作りのプロだから…恥ずかしくてこんなものプレゼントできないわ…(恥)

じゃ~とりあえず…
虎太朗におすそわけしてきましゅからね
ママ:何でこはちゃん主婦みたいになってるのよぉ…

ママ:毒味よ


ママやだね…
でも、美味しかったでしゅよ
食物繊維ってやちゅが豊富らしいので
ぼくちん う○ちがいっぱいでるんでしゅ~

※ 固くもゆるくもないちょうどいい『う○ち』が快調です(笑)

暖かく見守ってやってくだしゃいね…



何が作りだされるのでしゅかねぇ…

ドライおから…大さじ4
米粉…150g
ひきわり納豆…1パック
豆乳…150cc
すりごま…大さじ1
オリーブオイル…小さじ1
(※ 全てテキトーですが)
① ドライおからに豆乳を入れてふやかしておきます。
② ①に全ての材料を入れてコネコネします。
③ 形成します。(オーブン皿全体に敷きつめて伸ばしてもOK♪)
④ 170°のオーブンで20分焼いたらできあがり


ママ素敵でしゅ

ぼくちんのおやつを作っているなら…
早く言ってくだしゃいなぁ


あれれ

ぼくちん全部食べられましゅから

あ…

納豆おからクッキーの元祖を教えてくれた…
はなちゃんにプレゼントしたいでしゅねぇ

ママ:みーたさんおやつ作りのプロだから…恥ずかしくてこんなものプレゼントできないわ…(恥)


じゃ~とりあえず…
虎太朗におすそわけしてきましゅからね

ママ:何でこはちゃん主婦みたいになってるのよぉ…


ママ:毒味よ



ママやだね…

でも、美味しかったでしゅよ

食物繊維ってやちゅが豊富らしいので
ぼくちん う○ちがいっぱいでるんでしゅ~


※ 固くもゆるくもないちょうどいい『う○ち』が快調です(笑)
2012年12月04日
パテラ対策その1の…はず…
パテラ琥珀でしゅ
筋肉モリモリちゅけるでしゅから

ご飯もモリモリ食べるでしゅから

ママ:モリモリはダメです…ほどほどです
ママったら…
先日開催されていた
『楽天スーパーセール』ってやつに夢中だったでしゅ
届いたものの中に
ぼくちんのお洋服がありましたから
着ればいいんでしょ?着れば…

それよりも
ぼくちんの
ソファーからのジャンピング対策で
ソファーの下にフワフワが置かれたんでしゅから
足に負担がかからないように…
フワフワだそうでしゅ…
すんましぇんねぇ…
ぼくちんがいうこときかないもんでしゅからねぇ…
とりあえず…

ジャンプするよりも
ねんねした方が気持ちがいいでしゅ~

モサモサしてきたので
年越し前に…
トリミングに行きたいんでしゅけどね
ママもボサボサでしゅので…
美容院ってやつに
行った方が良いと思いましゅけどね
ママ:悪かったわねぇ
---------------------------
生後7ヶ月3日♪
★1歳の誕生日まで148日★
★生まれて217日目★
ヒトなら10歳くらい !
---------------------------

筋肉モリモリちゅけるでしゅから


ご飯もモリモリ食べるでしゅから


ママ:モリモリはダメです…ほどほどです

ママったら…
先日開催されていた
『楽天スーパーセール』ってやつに夢中だったでしゅ

届いたものの中に
ぼくちんのお洋服がありましたから

着ればいいんでしょ?着れば…

それよりも

ぼくちんの
ソファーからのジャンピング対策で
ソファーの下にフワフワが置かれたんでしゅから

足に負担がかからないように…
フワフワだそうでしゅ…
すんましぇんねぇ…
ぼくちんがいうこときかないもんでしゅからねぇ…

とりあえず…

ジャンプするよりも
ねんねした方が気持ちがいいでしゅ~


モサモサしてきたので
年越し前に…
トリミングに行きたいんでしゅけどね

ママもボサボサでしゅので…
美容院ってやつに
行った方が良いと思いましゅけどね

ママ:悪かったわねぇ

---------------------------
生後7ヶ月3日♪
★1歳の誕生日まで148日★
★生まれて217日目★
ヒトなら10歳くらい !
---------------------------
2012年12月02日
膝蓋骨内方脱臼(パテラ)の事
昨日の病院で判明しました。琥珀の症状…
『膝蓋骨内方脱臼』
ヒザが外れる病気(?)
原因は先天性と後天性に分けられるらしいです
【先天性】
・大腿骨の溝(大腿骨滑車)の発育異常
・筋肉や靱帯の発育異常
・骨の成長異常
【後天性】
・フローリングで滑る
・急激で過激な方向転換
・打撲や落下
・肥満
琥珀さんの場合は、あきらかに後天性。。。
フローリングで滑る・急激で過激な方向転換・落下 …ジャストヒット
重症度は4つの分類(グレード)に分けられているそうです
グレード1
時々脱臼を起こし短い時間の跛行が認められます。足を伸ばして膝蓋骨を指で押すと簡単に脱臼するが、指を離せば元に戻るのが特徴。
グレード2
膝を曲げて、足を軽くついて歩くような歩様となります。膝関節を曲げると膝蓋骨は脱臼するが、足を伸ばすと元の位置に戻るのが特徴。
グレード3
バランスをとるために地面に足を触れるだけでほとんど力をかけずに歩きます。脱臼したままの時間の方が長く、関節の動きによって時々元の位置に戻ります。また、指で押すと一時的に戻るが関節を曲げると再度脱臼してしまうのが特徴です。
グレード4
足を持ち上げたままで、全く使わない状態で歩きます。歩くときは背を曲げ、うずくまった様な姿勢になります。常に脱臼したままで、元に戻らない。
琥珀さんは、グレード1という診断結果でした
膝蓋骨内方脱臼の治療方法
【内科療法】
内服やサプリメント、理学療法(半導体レーザー治療)、運動制限、体重制限などが含まれ、グレードに応じて治療を選択する。 【外科療法】
手術によって脱臼を起こす確率を減少させることが目的となる。年齢や症状、犬種や体重、生活環境などによって、手術の必要性の有無が検討される。
↓↓↓代表的な基準↓↓↓
○痛みや機能障害またはそれに発展する可能性がある場合。
○軽度脱臼で無症状は手術適応とならない。
○成長期(生後半年程度)の場合、手術を適応することによって膝蓋骨脱臼に合併する骨の湾曲を予防することが可能なため小型犬の場合でも手術適応となる。
病院の先生とのお話で、琥珀さんはグレードも1ということで
サプリメント投与・運動・体重制限することにしました
我が家、フローリング率が多いので
そちらの対策は只今検討中。。。
今更ながら、琥珀さんの通り道だけにジョイントじゅうたん等を敷いたところで、そこだけを通ってくれるかわからないし…
できる限りの対策はとりたいと思っています。

あ~そうですか…
ご自由にどうぞ…
『膝蓋骨内方脱臼』
ヒザが外れる病気(?)
原因は先天性と後天性に分けられるらしいです

【先天性】
・大腿骨の溝(大腿骨滑車)の発育異常
・筋肉や靱帯の発育異常
・骨の成長異常
【後天性】
・フローリングで滑る
・急激で過激な方向転換
・打撲や落下
・肥満
琥珀さんの場合は、あきらかに後天性。。。
フローリングで滑る・急激で過激な方向転換・落下 …ジャストヒット

重症度は4つの分類(グレード)に分けられているそうです


時々脱臼を起こし短い時間の跛行が認められます。足を伸ばして膝蓋骨を指で押すと簡単に脱臼するが、指を離せば元に戻るのが特徴。

膝を曲げて、足を軽くついて歩くような歩様となります。膝関節を曲げると膝蓋骨は脱臼するが、足を伸ばすと元の位置に戻るのが特徴。

バランスをとるために地面に足を触れるだけでほとんど力をかけずに歩きます。脱臼したままの時間の方が長く、関節の動きによって時々元の位置に戻ります。また、指で押すと一時的に戻るが関節を曲げると再度脱臼してしまうのが特徴です。

足を持ち上げたままで、全く使わない状態で歩きます。歩くときは背を曲げ、うずくまった様な姿勢になります。常に脱臼したままで、元に戻らない。
琥珀さんは、グレード1という診断結果でした

膝蓋骨内方脱臼の治療方法

【内科療法】
内服やサプリメント、理学療法(半導体レーザー治療)、運動制限、体重制限などが含まれ、グレードに応じて治療を選択する。 【外科療法】
手術によって脱臼を起こす確率を減少させることが目的となる。年齢や症状、犬種や体重、生活環境などによって、手術の必要性の有無が検討される。
↓↓↓代表的な基準↓↓↓
○痛みや機能障害またはそれに発展する可能性がある場合。
○軽度脱臼で無症状は手術適応とならない。
○成長期(生後半年程度)の場合、手術を適応することによって膝蓋骨脱臼に合併する骨の湾曲を予防することが可能なため小型犬の場合でも手術適応となる。
病院の先生とのお話で、琥珀さんはグレードも1ということで
サプリメント投与・運動・体重制限することにしました

我が家、フローリング率が多いので
そちらの対策は只今検討中。。。
今更ながら、琥珀さんの通り道だけにジョイントじゅうたん等を敷いたところで、そこだけを通ってくれるかわからないし…

できる限りの対策はとりたいと思っています。

あ~そうですか…


2012年12月01日
動物病院なぅ♪
7ヶ月の男になりました

『スカル琥珀』でしゅ


どこかに行くみたいでしゅ

7ヶ月のスカル琥珀は、運転だってしましゅからね
ママ:私の運転の邪魔してるだけじゃない…
着いた場所は…いつもの白尾台動物病院。。。
本日、ママはカメラしないみたいでしゅよ
ぼくちんのヘタレな姿撮ってもつまらないっていってましゅ

ぼくちんに何を求めているんでしょうか…
そんな時に限って…
動物病院は大変込み合っておりまして…
待合室でたくさんのお友達に会えたでしゅ
6ヶ月のトイプー君(なんと3kg
うらやましい限りでしゅ
)にチワワ君
マメシバちゃんにマーブルダックス先輩
スピッツ君に…
それからそれから…
先月お会いした
シュナウザーのカッコイイ先輩にも再会
楽しい時間を過ごしていたのに
ぼくちんのお名前が呼ばれたんでしゅから…
本日もイケメン先生
優しくお願いいたしましゅから…

体重:1.85kg
まぁまぁでしゅね…
ぼくちん先月より育っていましゅから…
ちゃんと『男』になってましゅから
パパったら
「琥珀はオデブになってきたから2kgこえてるな~
」
とか言っていたのをぼくちん知っていましゅ
パパったら失礼しちゃいましゅ
そんなことはよろしいのでごじゃいましゅから…
本題はここから…
ママやねーね達が
ぼくちんの異変に気が付いていたみたいなんでしゅ…
後ろ右足をたまに上げながら歩いていることを…
ぼくちんは、股関節ではなく…
膝が外れる子みたいなんでしゅ
小型犬によくあるものらしいんでしゅから
あまり心配いらないみたいなんでしゅけど…
今後注意しゅることは
・体重を増やさない
・段差はやめる
・ドッグランなどでいっぱい運動して筋肉をつける
・サプリメント等の追加で栄養を補う
ぼくちん…たくさん食べたいんでしゅ…食べ盛りの男なんでしゅ…
体重を増やさないだなんて…ひどすぎましゅから…
ママ:え?今まで道りでよくない?減らさないし増やさないで…よくない
段差だって、最近のぼくちんの得意分野なんでしゅ…テーブルからソファーへのハイジャンプや
階段かけのぼり等は、強い男になるための要素なんでしゅからね
ママ:そんな要素なら全然必要ありませんから
ママがひらめきましたから
いつものご飯でプラスサプリメントぶっこみ~の
ドッグランで運動して筋肉つけ~の
段差のある危険な場所は徹底的に排除 ←突っ張り棒の増加
なんだかすみましぇんねぇ~…
ぼくちんのために…
頭つかわせちゃって…
ママ:そんなこと言いながら…も~どぉでもいい感じじゃない?↓↓↓

SAねーねを駅にお迎えなぅ
の琥珀なんでしゅ
午後からじゅんぺーおじちゃんちに遊びにいったんでしゅ

元気そうでなによりでしゅから
ママ:何で上から目線なの?
今日も一日お疲れ様でしゅ

ママ:まさかの微妙な立ち寝
しかもパパをどかしたよね
--------------------
生後7ヶ月ちょうど♪
★1歳の誕生日まで151日★
★生まれて214日目★
ヒトなら10歳くらい !
--------------------


『スカル琥珀』でしゅ



どこかに行くみたいでしゅ


7ヶ月のスカル琥珀は、運転だってしましゅからね

ママ:私の運転の邪魔してるだけじゃない…

着いた場所は…いつもの白尾台動物病院。。。

本日、ママはカメラしないみたいでしゅよ

ぼくちんのヘタレな姿撮ってもつまらないっていってましゅ


ぼくちんに何を求めているんでしょうか…

そんな時に限って…
動物病院は大変込み合っておりまして…

待合室でたくさんのお友達に会えたでしゅ

6ヶ月のトイプー君(なんと3kg



マメシバちゃんにマーブルダックス先輩

スピッツ君に…
それからそれから…
先月お会いした
シュナウザーのカッコイイ先輩にも再会

楽しい時間を過ごしていたのに
ぼくちんのお名前が呼ばれたんでしゅから…

本日もイケメン先生

優しくお願いいたしましゅから…


体重:1.85kg

まぁまぁでしゅね…
ぼくちん先月より育っていましゅから…
ちゃんと『男』になってましゅから

パパったら
「琥珀はオデブになってきたから2kgこえてるな~

とか言っていたのをぼくちん知っていましゅ

パパったら失礼しちゃいましゅ

そんなことはよろしいのでごじゃいましゅから…
本題はここから…
ママやねーね達が
ぼくちんの異変に気が付いていたみたいなんでしゅ…
後ろ右足をたまに上げながら歩いていることを…

ぼくちんは、股関節ではなく…
膝が外れる子みたいなんでしゅ

小型犬によくあるものらしいんでしゅから
あまり心配いらないみたいなんでしゅけど…
今後注意しゅることは
・体重を増やさない
・段差はやめる
・ドッグランなどでいっぱい運動して筋肉をつける
・サプリメント等の追加で栄養を補う
ぼくちん…たくさん食べたいんでしゅ…食べ盛りの男なんでしゅ…
体重を増やさないだなんて…ひどすぎましゅから…

ママ:え?今まで道りでよくない?減らさないし増やさないで…よくない

段差だって、最近のぼくちんの得意分野なんでしゅ…テーブルからソファーへのハイジャンプや
階段かけのぼり等は、強い男になるための要素なんでしゅからね

ママ:そんな要素なら全然必要ありませんから

ママがひらめきましたから

いつものご飯でプラスサプリメントぶっこみ~の
ドッグランで運動して筋肉つけ~の
段差のある危険な場所は徹底的に排除 ←突っ張り棒の増加
なんだかすみましぇんねぇ~…

ぼくちんのために…
頭つかわせちゃって…

ママ:そんなこと言いながら…も~どぉでもいい感じじゃない?↓↓↓

SAねーねを駅にお迎えなぅ


午後からじゅんぺーおじちゃんちに遊びにいったんでしゅ


元気そうでなによりでしゅから

ママ:何で上から目線なの?
今日も一日お疲れ様でしゅ


ママ:まさかの微妙な立ち寝


--------------------
生後7ヶ月ちょうど♪
★1歳の誕生日まで151日★
★生まれて214日目★
ヒトなら10歳くらい !
--------------------