2013年02月24日
琥珀ご飯お残しさん対策
ママです。本日はよろしくお願いいたします。

1月中旬頃から始まった…
琥珀のご飯お残しさん。。。
最初はたま~に…って感じだったんだけど、ちょうど手術してエリザベスさんとお友達になれなかった時期から、毎朝。。。ってほどお残し状態になりました。
乳歯や犬歯合計10本も抜いたから?
手術1週間後の病院で、先生にそれを相談したら
「最低10分待って食べなかったらご飯を見ている前で、さげちゃってね!」と…
どうやら「いつでも食べられる…」「ぼくちんの都合で人間が動く…」などと勘違い行為が勃発するらしいのです。。。
我が家は私も仕事へ出ているので、朝お残しをすると夕方まで食べるものはおあずけ状態…
それまでは、お残し皿をそのまま放置して、家の者が帰宅する頃にはキレイに食べてあるという感じでした。
先生のお言葉通り、いざ10分ルールを決行してみると…
「お腹すいてないかな?」な~んて仕事中心配にもなってみたりするのです(涙)
そんなこんなで、トッピング?←少し憧れていた(笑)も考えはじめ、トッピング特集の本まで買おうかと悩み…
でも、正直トッピングをはじめるならば1歳になってからって自分の中で決めている部分もあって…
ずっと琥珀がご愛用しているフードは、『アボダームパピー』なんだけど、そろそろなくなる。。。
アボダーム自体はすっごくお気に入りで、変えたくないからせめて『アボダームアダルト』にする?
悩みながら、フードを買いにいつものお店へ…
店員のお姉さんにわからないことがあるとすぐ質問してしまう私…今回も(ものは試しで)色々聞いてみました♪
まぁ…飼い主さんそれぞれ考え方も育て方も違うんだけど~一意見としてね♪
な!なんと!味に飽きたり?すると食べないという意思表現をするらしく…決してご飯がいらないってわけじゃないらしいの!
トッピング&手作りご飯&たくさんの色々なおやつ を食べている子は、『グルメ犬』になっていて、ドライフードを食べなくなったら、改善は難しいとの事(ずっと手作りで行きます!ってお宅なら全然OKらしいんだけど♪)琥珀は、あいにくおやつの『納豆おから』くらいしかフード以外のものを食べていないから、まだ改善のよちあり!って感じで♪ (←我が家は今の所ドライフードを中心に育てる方針ナノデスカラ)
【対策方法】
いつものドライフードにお水を少し加えてレンジでチン(20秒でした♪)してからあげる。。。
ただそれだけ!
それだけで風味が増してよく食べるようになると。。。
半信半疑でさっそく夜のご飯から実践!
本当によく食べることぉぉぉ♪♪♪ 食いつきが違うもの!
今のところ、それを実践してから一回もお残ししていません。。。モリモリ食べてくれます!
お残ししていたのがウソのように…同じフードなんだけどね…琥珀騙されている感じ?それとも風味が増してうれしい感じ?
どっちにしても、またしばらくはこれで大丈夫ね♪♪♪
そそ!先日、納豆おから調理時の異臭騒ぎが何となくいやで…かわりに抹茶おからクッキーってやつをつくてみたのだけれど…
琥珀はどうもお腹がゆるくなっちゃうみだいだから(慣れてなかったから?)、幻の一品となりました。。。

↓ 一応レシピ ↓
薄力粉:適当
抹茶:少々
ドライおから:適当
水:適当
はちみつ・オリーブオイル:少々
これを混ぜて170℃のオーブンで20分焼いたら出来上がり~♪
そそ…話戻って…憧れの『お家で手作りご飯~♪』は
1歳すぎたら色々調べゆっくり考えようと思います。
それまで、アボダーム&レンジさんにはいっぱいお世話になりましょうかね。。。
我が家の住んでいる所は、何年か前に『震度6強』の地震の震源地にもなりましたので…
災害時の事も考えると…なんとなくドライフードに慣れておいた方が安心…っていう気持ちも少しあるのです。
※そのためのクレートトレーニングもかかせません。。。
1月中旬頃から始まった…
琥珀のご飯お残しさん。。。
最初はたま~に…って感じだったんだけど、ちょうど手術してエリザベスさんとお友達になれなかった時期から、毎朝。。。ってほどお残し状態になりました。
乳歯や犬歯合計10本も抜いたから?
手術1週間後の病院で、先生にそれを相談したら
「最低10分待って食べなかったらご飯を見ている前で、さげちゃってね!」と…
どうやら「いつでも食べられる…」「ぼくちんの都合で人間が動く…」などと勘違い行為が勃発するらしいのです。。。
我が家は私も仕事へ出ているので、朝お残しをすると夕方まで食べるものはおあずけ状態…
それまでは、お残し皿をそのまま放置して、家の者が帰宅する頃にはキレイに食べてあるという感じでした。
先生のお言葉通り、いざ10分ルールを決行してみると…
「お腹すいてないかな?」な~んて仕事中心配にもなってみたりするのです(涙)
そんなこんなで、トッピング?←少し憧れていた(笑)も考えはじめ、トッピング特集の本まで買おうかと悩み…
でも、正直トッピングをはじめるならば1歳になってからって自分の中で決めている部分もあって…
ずっと琥珀がご愛用しているフードは、『アボダームパピー』なんだけど、そろそろなくなる。。。
アボダーム自体はすっごくお気に入りで、変えたくないからせめて『アボダームアダルト』にする?
悩みながら、フードを買いにいつものお店へ…
店員のお姉さんにわからないことがあるとすぐ質問してしまう私…今回も(ものは試しで)色々聞いてみました♪
まぁ…飼い主さんそれぞれ考え方も育て方も違うんだけど~一意見としてね♪
な!なんと!味に飽きたり?すると食べないという意思表現をするらしく…決してご飯がいらないってわけじゃないらしいの!
トッピング&手作りご飯&たくさんの色々なおやつ を食べている子は、『グルメ犬』になっていて、ドライフードを食べなくなったら、改善は難しいとの事(ずっと手作りで行きます!ってお宅なら全然OKらしいんだけど♪)琥珀は、あいにくおやつの『納豆おから』くらいしかフード以外のものを食べていないから、まだ改善のよちあり!って感じで♪ (←我が家は今の所ドライフードを中心に育てる方針ナノデスカラ)
【対策方法】
いつものドライフードにお水を少し加えてレンジでチン(20秒でした♪)してからあげる。。。
ただそれだけ!
それだけで風味が増してよく食べるようになると。。。
半信半疑でさっそく夜のご飯から実践!
本当によく食べることぉぉぉ♪♪♪ 食いつきが違うもの!
今のところ、それを実践してから一回もお残ししていません。。。モリモリ食べてくれます!
お残ししていたのがウソのように…同じフードなんだけどね…琥珀騙されている感じ?それとも風味が増してうれしい感じ?
どっちにしても、またしばらくはこれで大丈夫ね♪♪♪
そそ!先日、納豆おから調理時の異臭騒ぎが何となくいやで…かわりに抹茶おからクッキーってやつをつくてみたのだけれど…
琥珀はどうもお腹がゆるくなっちゃうみだいだから(慣れてなかったから?)、幻の一品となりました。。。

↓ 一応レシピ ↓
薄力粉:適当
抹茶:少々
ドライおから:適当
水:適当
はちみつ・オリーブオイル:少々
これを混ぜて170℃のオーブンで20分焼いたら出来上がり~♪
そそ…話戻って…憧れの『お家で手作りご飯~♪』は
1歳すぎたら色々調べゆっくり考えようと思います。
それまで、アボダーム&レンジさんにはいっぱいお世話になりましょうかね。。。
我が家の住んでいる所は、何年か前に『震度6強』の地震の震源地にもなりましたので…
災害時の事も考えると…なんとなくドライフードに慣れておいた方が安心…っていう気持ちも少しあるのです。
※そのためのクレートトレーニングもかかせません。。。
Posted by ゆゆちん at 20:50
│Comments(0)
│担当:ママ
この記事へのコメント