2013年02月25日

琥珀はウィンターノーズ?

あ…また私です(照)琥珀の生態のつづきです。。。

琥珀は、寒くなりはじめてから真っ黒だったお鼻が…ちょっとピンク?チョコレート?色に変色しはじめました。
食べ物?とかって考えましたが、食べ物で色素が変わる事はまずないそうで…

琥珀はウィンターノーズ?

色々調べていたら少しわかりました←本当にわかっているのか謎(汗)

■考えられる3つの原因■
【01】 冬鼻(ウインターノーズ)
【02】 元々の色素が薄い
【03】 高齢で色素が抜けてきた

わかっているのは【03】は絶対に違うということ(笑)
※だってまだ9ヶ月だし…

【01について】
『冬場になると黒かった鼻の色がピンクになり、夏場になると黒に戻る事があるそうです。
これは冬鼻(ウインターノーズ)と呼ばれ、季節による日照時間の違いから冬場は黒い色が抜けてしまうと考えられています。』
との事…確かに冬場は寒くて(人間が)夏場のようにマメにお外へ出たりドッグランへ行ったりしないかも…おひさま(紫外線)を浴びる時間が少ないからわからなくもない。。。

【02について】
『子犬の頃は黒っぽい鼻だったのに成長と共に色が薄くなってきたという場合は元々の色素が薄い可能性があります。薄い色の犬を何世代も交配していくと色素が薄くなっていく傾向にあります。』
との事…琥珀の血統証を見てみると…
***********************
パパ→レッド/ママ→アプリコット
パパ方の祖父→レッド/パパ方の祖母→レッド
ママ方の祖父→レッド/ママ方の祖母→アプリコット
後の世代は全部レッド…ママ方の曾祖母だけがクリーム
***********************
という家系。。。
ママがアプリコットだから元々の色素が薄いと言われればわからなくもない。。。
確かに他のレッドちゃん達と比べると琥珀の毛の色は少し明るい(どちらかといえばアプリよりのレッド)からなぁ~。。。


全ては『夏!』 夏になったら明らかになるね!
黒いお鼻に戻れば→ウィンターノーズ
黒いお鼻に戻らなければ→遺伝的色素

ってことで♪

でもね。。。
琥珀の本当の弟である『ルイス君』は、お鼻が黒いまんまなんだって~icon12
兄弟でも、やっぱり違うのね~face15
※人間の兄弟ですら個性がでるもんね!(笑)

↓今回はこちらのサイトにお世話になりました~↓
※正確には参考にさせていただきました♪
わんこのせんせい



同じカテゴリー(担当:ママ)の記事画像
ご報告~♪
琥珀ご飯お残しさん対策
手術無事終わりました♪
トイレトレーニングやり直し???
膝蓋骨内方脱臼(パテラ)の事
悪ガキ琥珀めっ!
同じカテゴリー(担当:ママ)の記事
 ご報告~♪ (2013-03-20 23:11)
 琥珀ご飯お残しさん対策 (2013-02-24 20:50)
 手術無事終わりました♪ (2013-02-11 01:04)
 トイレトレーニングやり直し??? (2013-01-08 23:58)
 膝蓋骨内方脱臼(パテラ)の事 (2012-12-02 15:31)
 悪ガキ琥珀めっ! (2012-11-28 21:37)
Posted by ゆゆちん at 23:28 │Comments(2)担当:ママ

この記事へのコメント

ゆゆちんさん、こんにちは。
ウインターノーズって、知りませんでした。
うちのまろりんも、最近真っ黒だったお鼻が、
少しあずき色かかって見えるときがあって、
「何でだろ~」と思ってました。

きちんと、疑問を解決するのはさすがですね(^o^)
すごく勉強になりました。ありがとうございました。
Posted by ちろりん at 2013年02月26日 14:19
ちろりんさん♪
まろりんくんも茶色(あずき?)色にみえるときがあるのですね!
一緒ですね~♪♪♪
真っ黒の時が懐かしくなります。。。(涙)
でも、これはこれで個性としてとってもかわいいですよね~!

「なんでだろ~」って思って色々調べてはみるものの、たいてい、たくさんの意見や考え方がちらばっていて混乱も招く場合もあるんですよぉ~(笑)

こちらこそ!参考程度な記事ですが、みてくださってありがとうございます♪♪♪
Posted by ゆゆちんゆゆちん at 2013年03月01日 20:40
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
琥珀はウィンターノーズ?
    コメント(2)